年間行事
四季を通じて様々な行事がある本郷。
生徒は行事を自己表現の場として捉えています。
本郷生は、勉強だけではなく、行事を通して生活そのものを充実させ、周囲との関係を築きながら成長していきます。
体育祭
学校全校が熱気に包まれる体育祭では、本郷生の元気がはじけ、闘争心が爆発します。学年縦割りでチームを作るので、先輩・後輩の結束が強まり、応援にも熱が入ります。(全校)
本郷祭
中高合同の本郷祭は、本郷の生徒たちが1年中で最も力を入れる大イベント。生徒が自主運営をし、練りに練った企画で、発表、出店などバラエティー豊かに開催。女子生徒も多数来校する行事です。(全校)
カナダ海外研修
夏期休暇中、 中3高1対象に行われる初級者編と中級者編の研修です。 初級編は教員の引率がありますが、中級編は業者引率のみです。
⇒ 詳しくはこちらから
修学旅行
中学では3年次に、高校では2年次に、宿泊を伴う校外テーマ学習を実施します。教科学習と連動し、定められたテーマのもと、調査・取材・研究・考察等を通して、探究心、思考力、創造力を養います。(中3:京都、奈良 高2:関西・山陽・四国)
マラソン大会
中学生は約7キロ、高校生は約12キロを走ります。苦しい長距離だからこそ、やり遂げた達成感と爽快感は格別。この体験が、その後の頑張りにつながったと語る生徒も少なくありません。(全校)
オーストラリア海外研修
7月下旬から約2週間、オーストラリア東部のIpswich Grammar Schoolでホームステイしながら勉強します。
授業時間の半分以上が現地生徒(バディ)と一緒の授業ですので、英語力もコミュニケーション力も要求される上級コースです。(希望者15名前後)
⇒ 詳しくはこちらから
CAMPUS CALENDER |
|||
4月
|
|||
5月
|
|||
6月
|
7月
|
8月
|
9月
|
10月
|
11月
|
12月
|
1月
|
2月
|
3月
|
※水泳教室は、中学2年次に、体育の授業の一部を利用して、外部の施設で実施します。 |