TOPICS

TOPICS

学校生活

デジタルサイエンスゼミ第4タームを開講しました

今年度から始動したデジタルサイエンスゼミは、このたび第4タームを迎えました。高2生にとっては受験期を前にひと区切りとなることから、本タームではこれまでのプログラミング学習の総まとめとして、各自のオリジナル作品制作に取り組みました。

毎回ご協力いただいているCQ出版様のご指導のもと、開始直後から順調に制作が進みました。継続受講の生徒が多いこともあり、操作や設計の進め方が手慣れているだけでなく、互いに質問に答え合ったり、工夫を共有する場面も見られました。教室には自作のメロディや効果音が響き、作品が形になっていく様子でした。

これまでのゼミを通じて、生徒からは資格取得に挑戦したい、とか、データサイエンスをさらに深めたい、など、生徒の探究心が一段と高まった声があります。こうした意欲や関心の広がりを踏まえ、制作物の発表機会の拡充など、学びの到達目標を明確にしながら、次年度以降は内容の段階的な発展も視野に入れたいと思います。

今後、生徒たちが将来のデジタル人材として成長する様子にご期待ください。

最後に、本ゼミの運営に多大なるご尽力いただいているCQ出版様に、あらためて厚く御礼申し上げます。